最初にお断りしておきます。
雑なメモで済みません。少し時間をかけて整えていきますので。
それでは、中森明菜さんをメインキャスターにお呼びしたラジオ特別番組をお楽しみ(?)くださいませ。
ラジオ・ニッポン放送の番組「中森明菜のオールタイムリクエスト Part I」(2024年12月15日,17:30-21:00)での曲目と中森明菜さん自身のトーク(※収録)をご紹介していきます!
リクエストされたリスナーさんのお名前は、すべて発音からの想像となります。
中森明菜さんの発言も聴き取れる限りでの内容であることをご了承いただきますようお願い致します。
あえて前後の文脈ははしょってマス。挿入箇所も曲目とは直接関係ありません!
本番組は明菜さん出演の収録部分とミッツさん・垣花正さんによる生放送のミックス構成となります。
この場を借りてメッセージをお寄せ頂いた皆様に深く感謝申し上げます♪
パート1(17:30-20:00)
#001 TATOO(1988)
中森明菜さんによるリクエストでスタート♡
#002 十戒(1984)
コロッコさん(20,女,大学生)他多数
お前に、食わすか!コノヤロー!(明菜)
#003 サザン・ウインド(1983)
#004 トワイライト-夕暮れ便り-(1983)
#005 難破船(1987)
ヌマヌマさん(明菜さんのためならジブンの将来捨てられます)
(Duolingoで)1位取ったことあります♪(明菜)
#006 Don’t Tell Me This Is Love(1985)
けんきゅーさん他多数
TANGO NOIR(1987)は、ウェストにドレープの重さが全部かかってきて自力で起きれない(苦っ)(明菜)
#007 愛撫(1994)
(香取くんが)全部カッコよくって、ビックリしました(明菜)
#008 少女A(1982)
アキノリ(57,男,教師)、???(17,女,高校生)他多数
(「少女A」は)はぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!なんだこの歌ッ!でした(明菜)
降りなきゃ、ワタシ帰るぜ(明菜)
まだ16才なんだけど・・・!(明菜)
#009 Dear Friend(1990)
チャムさん(テレビで観て「マイ・フェア・レディ」(1964,米映画)のオードリーヘップバーンのような可愛らしさでいっぺんで明菜さんが大好きになりました♡)
#010 TANGO NOIR(1985)(※内沼映二ミキシング版)
やんまる(24,女)、KOさん(65)他多数
ど、どぅにかしてぇぇぇ(明菜)
パート2(20:00-21:40)
(『不思議』は)はーい、スミマセ〜ン、スタッフと大ケンカしながら作りました。声が聞こえないってクレームが殺到しました⋯。不良品が出回ってますと当時のレコード会社が説明して⋯。ジャケット写真では、おでこに蝶が書いてあるんですけどぉ(明菜)
やっぱ、声、聞きたいのかぁ?って『Wonder』です(明菜)
#011 LA BOHÈME(ラボエーム)(1986)
#012 約束(1986)←結局オンエアなし
海外の人に(自身の)歌や活動を伝えることについて今何か考えてますか?(リスナー質問)ーないです〜コンサートも行きませんッ!
「約束」のアンサーソングが、竹内まりやさんの「告白」です♪(ミッツ)
ナカディ、生ハムメロンさん(24,男)(電リク)他多数
『クリムゾン』、ジャケットも好きです♡(明菜)
はやくぅ、早く受話器って取ってぇよ!(明菜)
#013 Rose Bud(1994)
243さん(女)他多数
帰省(結局オンエアせず)
旅するペンギンさん
「帰省」はもう絶対歌いません。。。! 悲しくて。キーも高くてキツいです。レコーディングもマイク持ってハンドマイクで録りました。(明菜)
キー変えて歌いましょうよ。。。(ミッツ)
セカンド・ラブ(結局オンエアせず)
テレビの前で観てくれている方に期待通りの明菜の姿を叶えてあげられなかったと思うとすごく悲しくなっちゃうですーこの気持ち、当然です(ベストテンで1位になった時、風邪を引いて声が出なかった時、泣いてしまった理由を問われて)
#016 ミ・アモーレ(1985)
だっちゃんさん(53)、タケフさん(22)他多数
#015 ドラマティック・エアポート〜北ウイング PART Ⅱ(1985)
#016 スローモーション(1982)
#017 Fin(1986)
カ゚ハァハァ〜(明菜)
中森明菜さんによるラスト・リクエスト♡
5,000件以上のリクエストを集計したベストテンの結果は?(電話リクエストは含めず)
10位 サザン・ウインド
9位 飾りじゃないのよ涙は
8位 難破船
7位 十戒1984
6位 ミ・アモーレ
5位 北ウイング
4位 セカンド・ラブ
3位 DESIRE-情熱-
2位 少女A
1位 スローモーション
でした!